地域の公共事業をサポートしています
有限会社モリエンジニアリング

ABOUT 会社紹介

安全をつくる「ものづくり」

有限会社モリエンジニアリングは、全国各地の公共事業の現場を中心に、薬液注入工事・地盤改良工事、その他くい打ち工事など建物の基礎に関わる工事を担っております。 私たちの「ものづくり」とは、対象地盤の土と水を技術でコントロールし、改良体の「もの」を作り上げることです。目で見て美しさや利便性がわかる建築物や製造物などの「もの」とは違って、私たちの手がける改良体は形としては現れません。しかし、結果的に私たちが手がけた「もの」が、工事を安全かつ円滑に進める重要な役割となる、欠かすことのできない「もの」なのです。おかげさまで、安全かつ確かな技術に信頼をいただき、一年中多くの各種工事に携わっております。さらにより良い結果を残せるように技術を磨き、経験を重ね、また意見を持ち寄り、日々業務に取り組んでまいります。 今後も地域の公共事業を通し、自分たちの役割にやりがいを感じ、人々が安心・安全に生活ができるサポートを行ってまいります。

BUSINESS 事業内容

薬液注入工事
【薬液注入工法とは】 地下の水を制限するため薬を注入し、地下のすきまを埋める工事です。これを行うことにより、透水性の改良、地盤の強化、変状防止を可能にします。 対象地盤にボーリングマシンを使用して穴を掘り、注入管を設置し、数秒~数時間で固結する薬液を、土質に合わせた注入量・注入速度で注入します。 【二重管ストレーナー工法】 早く固結する薬液を注入する際に用いられます。 二重管ロッドを用いて対象地盤の注入予定深度までボーリングし、主剤と硬化剤の二液を二重管ロッドの内管・外管にて各々送液し、ロッド先端モニター内にて二液を混合して対象地盤へ注入します。 (単相式) 注入材として、瞬結性(二液混合後数秒で固結)の溶液型、または懸濁型(セメントを使用)等を使用します。 (複相式) 瞬結性の注入材を一次注入材、緩結性(二液混合後数分~数時間で固結)の注入材を二次注入材として使用します。一次注入にてロッド周囲のシール及び対象地盤の荒詰め、二次注入にて対象地盤への浸透固結をはかる事により、より高い改良効果が得られます。 【二重管ダブルパッカー工法】 遅く固結する薬液を注入する際に用いられます。 注入孔の付いた注入管を先行して対象地盤に設置後、注入管の中にダブルパッカーを挿入し、任意の穴から薬を注入します。
地盤改良工事
地盤調査後に行われる工事で、硬化剤を高圧で噴射し、その衝撃力で地盤を削っていきます。対象の地盤の土質に合わせた時間で回転を引き抜き、セメントミルクの硬化材を地盤と大きなミキサーで混合攪拌することにより円柱状の固結体を構成し、地盤を固めていきます。狭い場所での施工が可能、確実な改良体をつくることができるのが特長です。 ・CCP工法(高圧セメントミルクを噴射撹拌) ・JSG工法(高圧セメントミルク+圧縮空気を噴射撹拌)  ・CJG工法(超高圧水+中圧セメントミルク+圧縮空気を噴射撹拌)  ・SuperJet工法(超高圧セメントミルク+圧縮空気を噴射撹拌)

WORK 仕事紹介

工事スタッフ
公共事業の現場、民間事業の現場に赴き、薬液注入工事・地盤改良工事を行います。ボーリングマシンを使って地中に薬液を注入したり、固化剤を高圧で噴射して対象地盤を改良します。 ※東海3県を中心とした、出張あり ※全国に現場があります ※工期は平均2週間~半年。短いもので1日~2日、長いもので数年単位まであります。

INTERVIEW インタビュー

代表/森 幸広
従業員は何名ですか?
10名の社員が在籍中です。工事課の40代のリーダーを筆頭に、20代1名、30代2名、40代1名、60代1名が活躍中です。外国籍の実習生も活躍中!秋には30代の女性社員をお迎え予定です!女性も働きやすい環境です。
未経験でも大丈夫ですか?
専門性の高い仕事ですが、働く先輩社員の全員が未経験からスタートしました。様々な現場を経験し、今では頼りになる立派な社員に成長しています。未経験の方でも安心して働けるよう研修を行っています。まずは現場についていき、先輩社員の作業を見て覚えていきます。最初は手元作業や道具の準備から始め、搬入・搬出、機械操作などできることを少しずつ増やしていきましょう。会社負担でクレーンや玉掛けの免許の取得が可能です。任せてもらうことが増えるたび、成長を感じられるお仕事です!
イベントについて教えてください
今は自粛中ですが、社員で旅行に行ったり、レクなどの社内イベントが充実しています♪チームで動く仕事なので、社員同士の交流を大切にしています。

BENEFITS 福利厚生

社会保険完備

厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険

昇給・賞与あり

頑張りはしっかり評価します。

各種手当

◆家族手当 ◆出張手当 ◆残業手当 ◆休日出勤手当

イデコプラス

従業員の老後の所得確保に向けた支援を行うことができるよう、iDeCoに加入している従業員が拠出する加入者掛金に追加して、掛金を拠出できる制度です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

地盤改良工事スタッフ
月給23万円~ ※試用期間1ヶ月/アル⋯
◎車・バイク通勤OK
8:00~17:00 ※現場により早出⋯
薬液注入工事スタッフ
月給23万円~ ※試用期間1ヶ月/アル⋯
◎車・バイク通勤OK
8:00~17:00 ※現場により早出⋯
薬液注入工事スタッフ(女性活躍中)
月給23万円~ ※試用期間1ヶ月/アル⋯
◎車・バイク通勤OK
8:00~17:00 ※現場により早出⋯
地盤改良工事スタッフ(女性活躍中)
月給23万円~ ※試用期間1ヶ月/アル⋯
◎車・バイク通勤OK
8:00~17:00 ※現場により早出⋯